医療法人財団 老蘇会

事業TOPごあいさつ事業内容活動報告活動予定リンク

静明館診療所
静明館訪問看護 ステーションまるやま 老蘇居宅介護     支援事業所
老蘇訪問介護           事業所
ほっとハウス         あいのて
静明館デイサービス       つるかめ
老蘇キッチン
地域活動
交通案内
求人情報人生の最終段階 モデル事業

(事業内容)

1.研修プログラム

 ・ガイドラインの周知事業

 ・人生の最終段階における意思決定支援研修


.在宅でのアドバンスケアプランニング検証事業

概要:在宅においてアドバンスケアプランニングを行うときには、内容を記載
し、他事業書の多職種を含めて情報共有を行う。

アドバンスケアプランニングの内容を記録し集約する。

.代理意思決定検証事業

概要:医師・ケアチームは患者に意向の確認をしにくい時には代理意思決定者
に意向を求めやすい。しかし、十分患者の意向を確認していない場合もある。
代理意思決定者は普段は患者の意思決定について考慮していないが、
病状の急変時に初めて意思決定の現場に立ち会うことが多い。
特に初回には戸惑いがある。また、家族の間で意見が違うと対立が生じやすい。
代理意思決定にどのよう課題があるか抽出する。

.意思決定エイド作成事業

エンドオブライフケアに関する意思決定エイド(援助)を、事業を通して試作
し施行する。エンドオブライフケアは疾患によって内容が異なってくるため、
がん、神経難病、
老衰、認知症などに分けてエイドを作成することが好ましい。
内容については臨床倫理委員会で審査する。

.入院時共同診療事業

概要:在宅で聞き取った患者や家族の意向が、病院への入院時や施設への入所
時にできるだけ引き継がれるようにする。病院が在宅を含めて人生の最終
段階における医療を意思決定できるように協力する。

 
 アドバンス・ケア・プランニング(Advance Care Planning)とは?

意思決定能力低下に備えて対応プロセス全体を指す
患者の価値を確認し、個々の治療の選択だけでなく、全体的な目標を明確にさせることを目標にしたケアの取り組み全体アドバンス・ケア・プランニングは、インフォームド・コンセントが同意書をとることだけでないように、アドバンスディレクティブ(事前指示)の文書を作成することのみではない
患者が治療を受けながら、将来もし自分に意思決定能力がなくなっても、自分が語ったことや、書き残したものから自分の意思が尊重され、医療スタッフや家族が、自分にとって最善の医療を選択してくれるだろうと患者が思えるようなケアを提供する事。